タカネバラ

更新日: 2024年01月20日
タカネバラ
タカネバラ(美ヶ原、7月中旬)

タカネバラが咲く山

生育地 生育環境
八方尾根( はっぽうおね ) 八方池周辺などの草地。
タカネバラを紹介するラベルが設置されている場所もあります。
雨飾山( あまかざりやま ) 岩礫地周辺
美ヶ原高原( うつくしがはらこうげん ) 急斜面の草つき
その他の生育地
  • 八ヶ岳( やつがたけ )

(他にも生育地あり)

花期

生育地 花期
八方尾根 6月から7月中旬
雨飾山 6月から7月
美ヶ原高原 7月

タカネバラと同じ時期に咲く花

雨飾山
美ヶ原高原
  • コウリンカ
  • イワキンバイ
  • チョウジコメツツジ
  • グンバイヅル
  • イワシモツケ
  • キバナノヤマオダマキ

タカネバラのデータ

分類
バラ科 バラ属
別名
タカネイバラ、ミヤマハマナス
花の色カテゴリ
赤・赤紫色系

参考文献

  • 1. 清水建美 (著)、門田裕一 (著)、木原浩 (著) (2014) 『山溪ハンディ図鑑8 高山に咲く花 (増補改訂新版)』 山と溪谷社