フクジュソウ

更新日: 2024年02月07日
フクジュソウ
フクジュソウ(姫川源流、5月上旬)

フクジュソウが咲く山

生育地 生育環境
姫川源流( ひめかわげんりゅう ) 林縁や林内。
群生しています。
独鈷山( とっこさん ) 林内の開けた場所

(他にも生育地あり)

花期

生育地 花期
姫川源流 4月から5月上旬
独鈷山 3月中旬から4月中旬

フクジュソウと同じ時期に咲く花

姫川源流
独鈷山

フクジュソウのデータ

分類
キンポウゲ科 フクジュソウ属
別名
エダウチフクジュソウ
花の色カテゴリ
黄色系
固有
日本固有種
レッドリスト
長野県: 準絶滅危惧(NT)

写真

写真の下に特に説明を加えていない場合、フクジュソウの写真です。
撮影地: 独鈷山(3月下旬)
撮影地: 独鈷山 (3月下旬)

参考文献

  • 1. 門田裕一 監修、永田芳男 写真、畔上能力 編 (2013) 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花 (増補改訂新版)』 山と溪谷社
  • 2. 海老原淳 監修、『ウォーキングで出合う!!日本の固有植物図鑑』編集委員会 編 (2022) 『ウォーキングで出合う!! 日本の固有植物図鑑』