独鈷山などに分布。
林縁や明るい林床に咲く。 やや暗い林床でも見られる。
独鈷山では、花(萼片)の色は白色が大半です。 個体数がやや多い場所では、淡い赤色がかすかに入っている花(萼片)も見られました。
花(萼片)の色だけでなく、花(萼片)の大きさも場所によって少し違いがあります。
関連: ミスミソウが咲いていたときに歩いたコース
4月下旬、独鈷山に登ったときに見た花の記録です。 登山コースは西前山コース。
2023年12月11日