北アルプス、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳など。
| 生育地 | 生育環境 |
|---|---|
| 燕岳 | 稜線上の砂礫地 |
| 硫黄岳 | 硫黄岳山荘周辺や台座ノ頭の砂礫地 |
| 横岳 | (南八ヶ岳の横岳)稜線上の砂礫地 |
| 三方ヶ峰 | 鉄柵で守られた砂礫地 |
| 篭ノ登山 | 西篭ノ登山の頂上付近の砂礫地 |
(他にも生育地あり)
花の形が馬に似ているから「駒」草。
高山帯の稜線の砂礫地に生育。
砂礫地に点々と咲く。
花の淡いピンク色、葉の色、砂地の色のコントラストが印象に残る風景です。
花の色が白い個体(シロバナコマクサ)もあります。