信州 トレイル花めぐり

長野県の山や湿原に咲く花と花めぐりコース

花を探す

花めぐり

長野県の山や湿原を歩いたときに撮影した花を時期・コースごとに紹介しています。

燕岳の花めぐり(7月上旬)

7月上旬、燕岳に登ったときに見た花の記録です。
登山コースは中房温泉から合戦尾根を登るコース。

2024年01月28日

八方尾根の花めぐり(7月中旬)

7月中旬、八方尾根を歩いたときに見た花の記録です。
登山コースは黒菱駐車場から八方池、そして唐松岳まで。

2024年04月11日

蝶ヶ岳の花めぐり(7月上旬、三股コース)

7月上旬、蝶ヶ岳に登ったときに見た花の記録です。
登山コースは三股コース。

2023年12月15日

独鈷山の花めぐり(4月下旬、西前山コース)

4月下旬、独鈷山に登ったときに見た花の記録です。
登山コースは西前山コース。

2023年12月11日

掲載中の花

掲載順
ムカゴトラノオ
分布 八ヶ岳、燕岳など
花期 6月中旬から9月上旬

2024年02月10日

ラショウモンカズラ
分布 上高地、高妻山など
花期 5月から6月

2024年02月08日

タカネツメクサ
分布 八ヶ岳、燕岳など
花期 7月から8月

2024年02月08日

ズダヤクシュ
分布 高妻山、雨飾山など
花期 5月下旬から8月

2024年02月07日

イワヒゲ
分布 八ヶ岳、黒斑山など
花期 6月から7月

2024年02月07日

イワウメ
分布 八ヶ岳、燕岳など
花期 6月中旬から7月

2024年02月07日

イカリソウ
分布 独鈷山、霧訪山など
花期 4月下旬から6月

2024年02月07日

ニリンソウ
分布 上高地、戸隠高原など
花期 4月から6月

2024年02月07日

ウスバスミレ
分布 黒斑山、八ヶ岳など
花期 5月下旬から7月

2024年02月07日